TOP > 学会紹介 > 学会賞受賞者名簿

学会賞受賞者名簿

日本混相流学会「学会賞」受賞者一覧  (所属・役職は受賞当時のもの)

2023年度

業績賞 阿部 豊(筑波大学名誉教授)
「原子力分野を中心とした気液二相流の先端研究と混相流研究発展のための貢献」
論文賞 鳴海 雄大(トヨタ自動車),石本 淳(東北大学),金山 大祐(本田技研工業),栗原 博(本田技研工業),仲野 是克(東北大学)
「混相流体−構造連成解析による相変化を伴う弾性流体潤滑現象の解明」
論文賞 村川 英樹(神戸大学)
「超音波トモグラフィ法を用いたガリウム合金中を上昇する気泡鎖の断面分布に及ぼす水平磁場の影響解明」
奨励賞 渡村 友昭(東京大学)
「ギネスビールの泡が織りなす模様の流体力学的研究」
萌芽賞 鮎貝 崇広(三菱重工業)
「振動気泡を伴う気液 二相流を記述する安定な体積平均二流体モデルの構築」
萌芽賞 田中 泰爾(三菱重工業)
「空気潤滑による船舶の乱流摩擦抵抗低減における省エネ効果の促進」

2022年度

業績賞 川路 正裕(The City College of New York)
「混相流の多分野における先導的研究および国際貢献」
論文賞 高木 俊弥(原子力安全システム研究所),村瀬 道雄(原子力安全システム研究所),栗本 遼(神戸大学),林 公祐(神戸大学),冨山 明男(神戸大学)
「鉛直管におけるフラッディング状態での管内流動特性」
奨励賞 柴田 尚人(三井 E&Sマシナリー)
「合成画像と機械学習を組合せた気液二相流の流動様式の識別および定量化」
萌芽賞 張 華誠(九州大学)
「鉛直上昇環状二相流中の液膜厚さ特性に与える気液物性の影響に関する研究」
萌芽賞 森 勇稀(東京大学)
「次世代モノづくりのための粉体・混相流の数値シミュレーション手法の開発」

2021年度

業績賞 日引 俊詞(香港城市大学)
「原子炉熱水力研究、計測法開発、二相流モデリング研究に関する先導的貢献」
貢献賞 村井 祐一(北海道大学)
「混相流計測技術開発への多大な貢献および国際連携活動の推進」
論文賞 林 公祐(神戸大学),冨山 明男(神戸大学)
「変形気泡に働くせん断誘起揚力に関する研究」
論文賞 辻 拓也(大阪大学),押谷 潤(岡山理科大学),鷲野 公彰(大阪大学) ,田中 敏嗣(大阪大学)
「通気粉体層中における粗大物体の特 異沈降メカニズムの解明」
論文賞 眞海勇輝(元 大阪府立大学),石田将真(元 大阪府立大学),小笠原紀行(大阪公立大学),高比良裕之(大阪公立大学)
「高強度集束音場中での気泡核の成長と安定性に関する解析」
論文賞 木南 直之(元 大阪大学),渡村 友昭(京都工芸繊維大学),杉山 和靖(大阪大学)
「回転体に駆動される気液二相流の流動様式と流体力」
技術賞 村瀬 道雄(原子力安全システム研究所),歌野原 陽一(公立小松大学),細川 茂雄(関西大学),冨山 明男(神戸大学)
「蒸気と非凝縮性ガスの混合気体から構造物表面への凝縮伝熱の評価方法」
技術賞 水嶋 祐基(静岡大学),古市 肇(静岡大学・日立製作所)
「光伝送路を用いたじょう乱波領域における膜厚測定法の開発」
奨励賞 大友 涼子(関西大学)
「流体力学的相互作用を考慮した微粒子分散系の動力学に関する研究」
萌芽賞 木山 景仁(Cornell大学)
「キャビテーション発生とその制御・応用に関する研究」

2020年度

業績賞 佐田富 道雄(熊本大学名誉教授)
「混相流現象の解明とその工学的応用に関する研究」
業績賞 賞雅 寛而(東京海洋大学名誉教授)
「軽水炉における気液二相流挙動と伝熱特性改善に関する研究」
業績賞 菱田 公一(慶應義塾大学名誉教授)
「混相流の実験計測法に関する卓越した業績」
論文賞 新垣 陽一(元熊本大学),米本 幸弘(熊本大学),川原 顕磨呂(熊本大学)
「マイクロチャンネル内非ニュートン流体気液二相流の流動特性の解明」
技術賞 高奈 秀匡(東北大学)
「交流電場および伸長流動場を用いた分散性ナノ繊維配向制御技術の開発」

2019年度

業績賞 冨山 明男(神戸大学)
「気液二相流現象のモデリングとシミュレーション」
業績賞 西山 秀哉(東北大学名誉教授)
「混相プラズマ流動の学理構築とその先端応用」
貢献賞 高木 周(東京大学)
「日本混相流学会の国際的活動・プレゼンス強化への貢献」
論文賞 大石 義彦(室蘭工業大学),田坂 裕司(北海道大学),村井 祐一(北海道大学)
「気液二相流中に発生する気泡クラスタリングの実験的解明」
奨励賞 井原 智則(東京海洋大学)
「特殊環境下における混相流動超音波計測実現に向けた研究」
奨励賞 金川 哲也(筑波大学)
「気泡流中の圧力波を記述する非線形波動方程式群の網羅的かつ包括的な導出」
奨励賞 長谷川 浩司(工学院大学)
「音場浮遊液滴の非線形ダイナミクスと輸送現象」
萌芽賞 合田 頼人(神戸大学)
「鉛直管の下端でのフラッディング状態における管内流動特性に関する研究」

2018年度

業績賞 片岡 勲(福井工業大学)
「気液二相流モデルと構成式の改良およびその産業応用」
論文賞 小笠原紀行(大阪府立大学),高比良裕之(大阪府立大学)
「斜め平板下を上昇する球形気泡群による気泡クラスタ形成に関する研究」
論文賞 楠野宏明(静岡大学),真田俊之(静岡大学)
「鉛直線上の2気泡間相互作用」
奨励賞 米本幸弘(熊本大学)
「固体表面に衝突する液滴の濡れ挙動に関する解析的検討」
奨励賞 安藤景太(慶應義塾大学)
「ガス過飽和水中の超音波キャビテーション現象に関する研究」
奨励賞 朴 炫珍(北海道大学)
「ボイド波の制御による空気潤滑型乱流摩擦抵抗低減の高効率化に関する研究」

2017年度

業績賞 井口学(北海道大学名誉教授)
「高温材料プロセスにおける混相流の研究」
業績賞 社河内敏彦(三重大学名誉教授)
「混相噴流、後流、及びはく離流れの流動、伝熱解析とその応用」
業績賞 村瀬道雄(原子力安全システム研究所)
「軽水冷却原子炉における気液二相流挙動に関する研究」
論文賞 沈秀中(京都大学),日引俊(Purdue大学),中村秀夫(日本原子力研究開発機構)
「大口径流路内気液二相流の流動機構解明に関する研究」
奨励賞 鷲野公彰(大阪大学)
「液で濡れた粒子流の数値モデル開発」
奨励賞 栗本遼(滋賀県立大学)
「マイクロチャネル内気液二相スラグ流に関する研究」
萌芽賞 渡村友昭(大阪大学)
「飲料中の気泡が誘起する対流パターンに関する実験的研究」

2016年度

業績賞 松本洋一郎(東京大学名誉教授)
「分散混相流のマルチスケール解析とその医療応用」
業績賞 有冨正憲(東京工業大学名誉教授)
「原子炉熱流動及び原子炉概念設計における二相流評価」
論文賞 楠木貴世志(原子力安全システム研究所),山本泰功(原子力安全システム研究所),村瀬道雄(原子力安全システム研究所),林公祐(神戸大学),細川茂雄(神戸大学),冨山明男(神戸大学)
「鉛直管における気液対向流制限」
技術賞 吉田啓之(日本原子力研究開発機構)
「詳細二相流解析コードTPFITの開発」
奨励賞 田川義之(東京農工大学)
「界面活性剤溶液中を上昇する単一気泡の3次元運動に関する研究」
奨励賞 井上元(京都大学)
「数値解析と直接観察による燃料電池流路及び多孔質電極内の混相流挙動の解明」
奨励賞 榎木光治(電気通信大学)
「微細流路内気液二相流に関する系統的な研究」
奨励賞 尾崎哲浩(原子燃料工業株式会社)
「原子炉炉心内二相流相間摩擦項高度化に関する研究」

▲ページ上部に戻る

2015年度

業績賞 内藤正則(エネルギー総合工学研究所)
「原子力を中心とした混相流研究の産業応用と国際貢献」
技術賞 森昌司(横浜国立大学),田中美香子(横浜国立大学),奥山邦人(横浜国立大学)
「含水多孔質体を用いた過熱水蒸気の迅速・高効率生成に関する研究」
萌芽賞 上原聡司(東北大学)
「電磁場下にある磁性流体スパイクの放電および流動特性解析」

2014年度

業績賞 三島嘉一郎(原子力安全システム研究所技術システム研究所長)
「原子炉熱水力研究、計測法開発、二相流モデリング研究に関する顕著な貢献」
論文賞 新井崇洋(電力中央研究所),古谷正裕(電力中央研究所),金井大造(電力中央研究所),白川健悦(電力中央研究所)
「発熱ロッドバンドル内沸騰二相流の高時間・空間分解能計測法の開発」
技術賞 山本洋佑(本田技術研究所),石本淳(東北大学),落合直哉(東北大学)
「粒子法を用いた雪の特性モデリングと除雪車内雪氷流動解析への応用」
奨励賞 田坂裕司(北海道大学)
「超音波流速分布計を用いた微細気泡を含む流体の実効粘度評価」
奨励賞 村川英樹(神戸大学)
「超音波パルスドップラ法の高速化と混相流計測への応用」
萌芽賞 今美沙紀(北海道大学大学院)
「正味の蒸発・凝縮を伴う気液界面における気体論境界条件の構築法」

▲ページ上部に戻る

2013年度

業績賞 井小萩利明(東北大学名誉教授)
「高速気液二相流動均質媒体モデルの構築とその応用」
論文賞 杉山和靖(大阪大学),竹村文男(産業技術総合研究所)
「垂直壁近傍の低上昇速度気泡に働く変形誘起揚力」
技術賞 村井祐一(北海道大学),田坂裕司(北海道大学),武田靖(北海道大学名誉教授)
「超音波流速分布測定法(UVP)の混相流計測への拡張に関する技術開発」
奨励賞 辻拓也(大阪大学)
「サイズが大きく異なる粒子群を含む高濃度固気二相流の数値モデリング」
萌芽賞 上澤伸一郎(筑波大学、現日本原子力研究開発機構)
「ベンチェリ管内気泡微細化現象における気泡挙動と流動特性」

2012年度

業績賞 湯晋一(九州工業大学名誉教授)
「固気混相流に関する卓越した研究業績」
貢献賞 川崎浩司(名古屋大学)
「自然現象における混相流研究の活性化への貢献」
論文賞 城田農(弘前大学),佐藤文香(弘前大学),真田俊之(静岡大学),渡部正夫(北海道大学)
「気泡後部トロイダル渦の抗力への寄与」
技術賞 篠原圭介(いすず自動車),高奈秀匡(東北大学),西山秀哉(東北大学)
「プラズマチューブによる微粒子の搬送及び浄化技術の開発」
萌芽賞 中村典子(関西大学)
「連続スラグ気泡の相互作用に関する評価」
萌芽賞 三輪修一郎(北海道大学)
「非定常気液二相流による配管振動現象の解析的、実験的研究」

▲ページ上部に戻る

2011年度

業績賞 辻裕(大阪大学名誉教授)
「固気二相流に関する先導的研究」
論文賞 熊谷一郎(明星大学),村井祐一(北海道大学),田坂裕司(北海道大学)
「船舶の抵抗低減の実用化・普及に向けた低負荷気泡発生機構の研究」
技術賞 細川茂雄(神戸大学),冨山明男(神戸大学)
「混相流に適用できる空間フィルタ流速計の開発」
奨励賞 坂本明洋(住友金属工業)
「工業規模の気液二相流を計測する光ファイバープローブの数値解析」
萌芽賞 神保佳典(大阪府立大学)
「非線形気泡崩壊に関する数値解析手法の開発とその応用」

2010年度

業績賞 佐藤泰生(熊本大学名誉教授)
「混相流研究における先導的業績」
業績賞 深野徹(九州大学名誉教授)
「気液二相流の複雑熱流動現象の解明」
業績賞 山本富士夫(福井大学名誉教授)
「先進的二相流計測手法の開発と混相流計測技術国際会議の推進」
貢献賞 小泉安郎(信州大学),川原顕磨呂(熊本大学)
「研究企画委員会活動による混相流学会活性化への貢献」
貢献賞 賞雅寛而(東京海洋大学),波津久達也(東京海洋大学)
「混相流実験データと映像の収集と整備」
技術賞 呉田昌俊(日本原子力研究開発機構),染矢聡(産業技術総合研究所),岡本孝司(東京大学)
「液体金属速度分布計測のためのダイナミック中性子コンピュータトモグラフィー(DNCT)の開発」
奨励賞 伊藤啓(日本原子力研究開発機構)
「気液界面における力学的釣り合い条件式を考慮した界面追跡法に関する研究」

▲ページ上部に戻る

2009年度

業績賞 芹澤昭示(京都大学名誉教授)
「混相流研究における優れた業績と国際貢献」
論文賞 賞雅寛而(東京海洋大学),波津久達也(東京海洋大学),日引俊(Purdue大学)
「微小重力条件下における気液二相流計測とモデル化に関する研究」
論文賞 大石義彦((株)豊田中央研究所),村井祐一(北海道大学),田坂裕司(北海道大学),
武田靖(東京工業大学)
「気泡による摩擦抵抗低減メカニズム解明のための二相流乱流構造計測」
技術賞 齋藤隆之(静岡大学),松田桂輔(静岡大学),小澤佑輔(東芝),
青島紳一郎(浜松ホトニクス),大石真吾(浜松ホトニクス)
「フェムト秒レーザーにより微細加工した光ファイバープローブによる気泡・液滴計測」
技術賞 田中健嗣(オカモト),武居昌宏(日本大学),都 徳煕(韓国海洋大学),植村知正(関西大学)
「ステレオPIVを用いた旋回流中の配向性棒状物体周囲流れの計測」
奨励賞 林 公祐(神戸大学)
「円管内気泡及び液滴の終端速度に関する研究」
奨励賞 植田芳昭(北海道大学)
「噴流励起回転スロッシングに関する基礎研究とその応用」
奨励賞 崔 題恩(日本大学)
「マイクロ・プロセス・トモグラフィー法による固液二相流濃度分布計測」

2008年度

業績賞 Geoffrey F.Hewitt(Imperial College名誉教授)
「混相流研究の先導的推進と先駆的業績」
業績賞 角山茂章(会津大学学長)
「混相流研究の新展開と産業応用への先駆的業績」
論文賞 南則敏(神戸大学),村瀬道雄(原子力安全システム研究所),
西脇大祐(神戸大学),冨山明男(神戸大学)
「加圧水型原子炉のリフラックス冷却時における気液対向流挙動に関する研究」

▲ページ上部に戻る

2007年度

技術賞 石本淳(東北大学),大平勝秀(東北大学)
「極低温スラッシュ流体を利用した混相冷却法の開発」
奨励賞 真田俊之(九州大学)
「気泡挙動に関するモデリング」

2006年度

業績賞 前田昌信(慶應義塾大学名誉教授)
「混相流の光学的計測法の開発とその応用」
論文賞 横川明(高知工科大学総合研究所),松本泰典(高知工科大学総合研究所),坂本顕史(村田機械(株)),住田孝平(室戸海洋深層水(株)),小松静雄(室戸海洋深層水(株))
「海洋深層水濃縮廃水からの高効率製塩法の研究」
論文賞 石井英二((株)日立製作所)
「自動車エンジン用インジェクタの燃料噴霧シミュレーション」
奨励賞 沈秀中(京都大学)
「多次元気液二相流の界面計測手法の開発に関する研究」

▲ページ上部に戻る

2005年度

論文賞 小木曽良治(千代田アドバンスト・ソリューションズ(株)),水崎晶代(P&G),文字秀明(筑波大学),松井剛一(近畿大学)
「ガス噴流に流入する触媒粒子の混合過程」
技術賞 井口学(北海道大学),佐々木康(東北大学)
「混相旋回噴流を用いた新しい撹拌法の開発と応用」
奨励賞 武居昌宏(日本大学)
「キャパシタンス・コンピューティッド・トモグラフィーによる固気二相流濃度分布計測」
奨励賞 斎藤泰司(京都大学)
「液体金属二相流の計測手法の開発とモデル化に関する研究」

▲ページ上部に戻る

2004年度

業績賞 松井剛一(筑波大学名誉教授)
論文賞 細川茂雄(神戸大学),冨山明男(神戸大学)
「垂直管内低濃度固気二相流の乱流変調に及ぼす相間相対速度の影響」
技術賞 大成博文(徳山高専),氷室昭三(有明高専),赤対秀明(神戸市立高専)
「マイクロバブル技術による新産業創出」
技術賞 三島嘉一郎(京都大学),日引俊(京都大学)
「中性子ラジオグラフィ計測技術の高度化に関する研究」
萌芽賞 青木一義(東芝)
「超音波による液滴浮遊に関する研究」

▲ページ上部に戻る

2003年度

業績賞 鮎川恭三(愛媛大学名誉教授),石井 護(Purdue大学教授),坂口忠司(神戸大学名誉教授)
貢献賞 Iztok Zun(University of Ljubljana, Slovenia),Gian Piero Celata(ENEA - Institute of Thermal-Fluid Dynamics, Italy)
「日欧二相流専門家会議に対する継続的かつ顕著な貢献」
論文賞 土屋活美(同志社大学)
「気泡の揺動運動と表面運動のダイナミック・カップリングに関する研究」
技術賞 賞雅寛而(東京海洋大学),岡本孝司(東京大学),三島嘉一郎(京都大学),古谷正裕((財)電力中央研究所)
「放射線誘起表面活性による壁面濡れ性向上技術」
奨励賞 高田尚樹(産業総合技術研究所)
「二相流数値シミュレーションのための格子ボルツマン法の研究」
萌芽賞 池田貞一郎(東京大学)
「超音波キャビテーションクラウドの崩壊現象による結石破砕法の開発」

2002年度

論文賞 石本淳(弘前大学),尾池守(石巻専修大学),上條謙二郎(東北大学流体科学研究所)
「多流体モデルを用いた液体ヘリウム管内二相流の数値解析」
論文賞 内山知実(名古屋大学),成瀬正章(名古屋大学)
「渦法による固気二相自由乱流の数値解析に関する研究」
技術賞 水野義照(シスメックス株式会社),園山希(北海道大学)
井上努氏(京都セミコンダクター株式会社),石黒圭介(北海道大学),井口学(北海道大学) 「濡れ性の悪い固体を利用した気液分離」

▲ページ上部に戻る

2001年度

論文賞 西山秀哉(東北大学),佐藤岳彦(東北大学),神山新一(秋田県立大学)
「複雑流路内の超音速微粒子プラズマ流動の電磁場制御に関する研究」
奨励賞 北川石英(福井大学)
「分散性混相流における高精度数値シミュレーションの実現」
萌芽賞 波津久達也(東京商船大学)
「PIVとLFDによる自由液面下3次元液速度の計測」
業績賞 該当者なし
技術賞 該当者なし

2000年度

業績賞 Andrea Prosperetti(Johns Hopkins 大学)
「気泡流力学および分散混相流に関する先導的研究」
論文賞 日引 俊(京都大学),石井 護(Purdue 大学)
「気泡流における界面積濃度輸送方程式の開発に関する研究」
奨励賞 李 輝(鹿児島大学)
「ウェーブレットによる固気仁相流の研究」

▲ページ上部に戻る

1999年度

業績賞 Jean Bataille (ジョン・バタイユ,リヨン大学音響力学研究所)
「混相流国際会議への貢献及び気泡流の乱流モデルに関する研究」
神山新一(秋田県立大学)
「機能性混相流体としての磁性流体に関する学問体系形成」
貢献賞 村井祐一(福井大学)
「学会ホームページ作成をはじめとする学会情報活動への顕著な貢献」
論文賞 阿部 豊(筑波大学),川路正裕(トロント大学),渡辺 正(日本原子力研究所)
「超音波による気泡制御に関する研究」
奨励賞 松隈洋介(九州大学)
「格子ガスオートマトン法によるマイクロチャンネル内の流動解析」
祖山 均(東北大学)
「キャビテーション噴流による炭素鋼の耐食性向上に関する研究」
萌芽賞 亀井敬史(天理大学)
「超高速多次元超音波エコー法の開発と気液ニ相液膜流の流動挙動測定への応用」

1998年度

業績賞 大橋秀雄(工学院大学学長・東京大学名誉教授)
論文賞 社河内敏彦(三重大学)
技術賞 井口 学北海道大学),川端弘俊(大阪大学),中島啓治(東北大学),森田善一郎(大阪大学名誉教授・住友金属)
奨励賞 ビィーロー カレン(原子力発電技術機構),川原顕磨呂(熊本大学),細川茂雄(神戸大学)

▲ページ上部に戻る

1997年度

業績賞 外山茂樹(名古屋大学名誉教授),G.B.WALLIS(米国,Dartmouth College教授)
論文賞 橋本弘之(東北大学名誉教授),川野聡恭(東北大学),高木周(東京大学),松本洋一郎(東京大学)
技術賞 堀慶一(三菱重工),赤井誠(通産省工業技術院),大原敏夫(デンソー),藤田秀臣(名古屋大学)
奨励賞 二瓶泰雄(東京工業大学),秋葉美幸(東芝),内山知実(名古屋大学)
萌芽賞 石本淳(東北大学),橋本康弘(東京大学博士課程)

1996年度

業績賞 岐美 格(京都大学名誉教授)
技術賞 西田浩二(日立製作所),別所泰典(日立製作所)
奨励賞 岩城智香子(東芝)

1995年度

業績賞 森川敬信(大阪大学名誉教授)
論文賞 大川富雄(電力中央研究所),冨山明男(神戸大学)
奨励賞 川野聡恭(東北大学),高森和英(日立製作所),文字秀明(筑波大学)

▲ページ上部に戻る

1994年度

業績賞 植田辰洋(東京大学名誉教授),赤川浩爾(神戸大学名誉教授)
奨励賞 斎藤隆之(資源環境総合研究所),高橋弘(東北大学)

1993年度

業績賞 西川兼廉(九州電力顧問),川島俊夫(東北大学名誉教授)
奨励賞 田中敏嗣(大阪大学)

1992年度

業績賞 石谷清幹(大阪大学名誉教授)
奨励賞 冨山明男(神戸大学)

▲ページ上部に戻る